-
2023年 自然栽培米
2023年6月19日
2023年3月15日 (晴れ)
2023年産自然栽培米の種籾を温湯消毒を実施しました。
慣行栽培だと農薬(テテクリードCフロアブル)液に24時間
浸してから、浸水→芽出し→播種→育苗→植付→除草剤散布
→追肥→農薬病害・害虫防除→稲刈り→乾燥→精米→出荷と
いう工程で水稲栽培を行いますが、自然栽培は温湯消毒浸水→
芽出し→播種→育苗→植付→人力除草→玄米黒酢病害・害虫防除
→稲刈り→乾燥→精米→出荷という工程で栽培します。
最初に「60℃の温湯10分浸」で消毒作業をします。